この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年10月21日

白い菊・・・✮



    畑に咲いている白い菊。












  


Posted by チュウ at 08:36Comments(0)

2014年10月20日

祭りが終わった・・・✮



   県下で最後の祭りだろう。終った。








   ミラーでは・・



   背中に・・・



 
   飛行機雲が・・

   
 
   空を見ると・・     

 

  


Posted by チュウ at 09:38Comments(0)祭り

2014年10月19日

ツバキ(椿)・・・✮

  空を見上げるといろいろなが見られます。

イワシ雲、うろこ雲、サバ雲、飛行機雲・・・

秋の空を見上げて見ませんか。

椿











  
  ハナミズキの実
  


Posted by チュウ at 11:14Comments(0)

2014年10月18日

ホトトギス・・・✮




 秋に日陰に多く生える。

若葉や花に斑点模様が、鳥のホトトギスの胸にある模様と似ていることから・・・

葉にある斑点は花が咲く頃に消えるらしい。












  


Posted by チュウ at 08:41Comments(0)

2014年10月17日

秋の色は何色?・・・✮

  秋の色と言えば、何色を頭に浮かべますか?

茜色、琥珀色、黄金色、柿色、鈍色・・・・・。




       ニチニチソウ(日々草)

 初夏から晩秋まで、次々に花が咲く「日々草














  


Posted by チュウ at 12:53Comments(0)

2014年10月16日

ヤナギバルイラソウ・・・✮



       柳葉るいら草

 葉の緑には波状のぎざぎざがあり、紫色の葉脈が浮き出ます。

花は一日花。先は5つに裂けています。








  


Posted by チュウ at 08:56Comments(0)

2014年10月14日

キイロが目に付きます・・・✮




              セイダカアワダチソウ(背高泡立草)

 空き地、田畑の耕作放棄地等で見られます。

繁殖力が強く、背丈が高いので見立ち、雑草だがきれいな花です。

たくさん群生している場所は圧巻です。




















  


Posted by チュウ at 15:09Comments(0)

2014年10月13日

ひっそりと咲いている花・・・✮✮

 今日も台風だ。

2週続けての来襲だ。

被害が無いことを祈ります・・・。




    ツリガネニンジン(釣鐘人参)
秋頃、山野に咲き、風に揺られると今にも鳴りそうです。






 



    
   アサギマダラ





  


Posted by チュウ at 10:58Comments(0)

2014年10月12日

ひっそりと咲いている花・・・✮✮




     マルハルコウソウ

 朝顔に似て、赤い小さな花です。

車で走っていると目に留まらない。

山道を散歩していると見つかる花?。







  


Posted by チュウ at 09:28Comments(0)

2014年10月11日

ススキ・・・✮



 
  を楽しんでいますか?

読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋、・・・








  


Posted by チュウ at 09:16Comments(0)