この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2017年04月30日

ハンカチの木



    4月下旬〜5月上旬にかけて咲く。花をつけるまでには10〜15年ぐらいかかる。
  たいへん珍しい木で、白いハンカチのような葉状部分が目立つ。












  


Posted by チュウ at 19:34Comments(0)

2017年03月11日

クリスマスローズ



     1月・2月・3月と月日が過ぎるのが早い。









  


Posted by チュウ at 18:43Comments(0)

2016年05月31日

紫露草・・・✮



      今日で5月も終わりだ。 来月は梅雨の季節だ。








  


Posted by チュウ at 13:29Comments(0)

2016年05月30日

ルリジサ・・・✮



  全草に白い剛毛が生え、花・・・青い星型をした花を下向きに咲かせる。










  


Posted by チュウ at 13:21Comments(0)

2016年05月29日

毒痛み(どくだみ)・・・✮



    ハート型の葉に十字型の白い花を咲かせる。八重もある。 
   葉&地下茎は漢方薬です。(どくだみ茶)





  


Posted by チュウ at 12:43Comments(0)

2016年05月28日

シモツケ・・・✮



      もうすぐ梅雨か? 日陰で咲いているかな・・。








  


Posted by チュウ at 08:53Comments(2)

2016年05月27日

浜昼顔・・・✮✮



       海岸でひっそりと咲いている。








  


Posted by チュウ at 09:17Comments(0)

2016年05月26日

ブラシの木・・・✮



      ビン洗いのブラシにそっくり








  


Posted by チュウ at 13:49Comments(0)

2016年05月23日

花の枚数は?



        花びらの枚数が6枚のものは「鉄線」・・8枚のものは「風車」








  


Posted by チュウ at 14:11Comments(0)

2016年05月20日

ニゲラ・・・✮



      葉っぱは糸状で、広がった様子は「カゴ」みたいだ。 








  


Posted by チュウ at 13:50Comments(0)