この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年11月28日

何かな・・・✮


 

           ごくらくちょうか(極楽鳥花)

  南アフリカ原産  花茎の先端に鳥のくちばし状のオレンジ色の愕(がく)を持ち、

 これがとても目立つ。じつにユニーク。














  


Posted by チュウ at 16:59Comments(0)

2014年11月27日

青空がよく似合う・・・✮☆





     皇帝ダリア








     ススキの穂




     瀬戸内海の島々

  


Posted by チュウ at 12:49Comments(0)

2014年11月26日

屋島の紅葉・・・✮☆★



 紅葉は今が一番、きれいだ。



  池に紅葉が映っている。(赤色・・)








  お遍路さんと紅葉


   
   
  柿              屋島からの瀬戸内海


  


Posted by チュウ at 19:26Comments(0)紅葉

2014年11月25日

屋島の紅葉・・・✮☆



 1回目は地上・・2回目は木の紅葉












  


Posted by チュウ at 13:57Comments(0)紅葉

2014年11月24日

晩秋・・紅葉だ・・・✮

屋島の紅葉

                 屋島の紅葉

   屋島で子どもとウォークラリーに参加。













  


Posted by チュウ at 17:23Comments(0)紅葉

2014年11月21日

ダイヤモンドリリー・・・✮



1本の茎に10輪ぐらいの花。花の色はピンク、赤、白、朱色。彼岸花に似たピンク色の花。













  


Posted by チュウ at 13:16Comments(0)

2014年11月19日

季節外れ・・・✮



      柘榴の花

  普通、ザクロの花は6月から7月にかけて咲いています。












      ザクロの実


  


Posted by チュウ at 16:58Comments(0)

2014年11月18日

晩秋の高原にて・・・✮



       リンドウ(竜胆)

 山道で・・ラッパ形で筒形、5裂。花は日光を受けると開く。

高知県大豊町「ゆとりとパーク」

















 赤い実です。


   

  雲海  


Posted by チュウ at 16:31Comments(0)

2014年11月15日

見たことがありますか。



      枇杷の花

葉の形が楽器の琵琶(びわ)に似ている。「枇杷」の花は白く地味で気づきにくい。













   

      アリストロメリアの種子




  


Posted by チュウ at 09:58Comments(0)

2014年11月14日

山茶花・・・✮✮


 

  サザンカが本格的に咲き出しました。














      

   小さい秋見つけた

  


Posted by チュウ at 14:17Comments(0)